2018/09/21 11:51
2018.09.19
今日のカメラとレンズはFUJI X-T2 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
※2018/09/20 にFBに投稿したエントリですが、ブログを備忘録にしているのでこちらにもアップしました。既にご覧いただいた方々はスルーしてください。
昭和記念公園が広すぎたのか,気温が高すぎたのか,はたまたこの日はとりわけ疲れやすかったのか……
人の体調は理由があって健やかであったり、病んだりするものだが、明確な原因が把握できないままの不調というのはやや厄介ではある。
風邪ではなさそう、もしかするとアレルギー症状かもしれない、はたまたウィルス性の不調なのかもしれない。昨年来、好不調の波に翻弄された感があるので大して気にはしてないのだが、元気に活動的に振る舞えないのがもどかしい。
時間が経てば様子は変わる、何事も……と明日を信じることにしよう。
やめればいいのにこんな日、撮影散歩で9kmも歩き回った昭和記念公園でした。

01 昭和記念公園
今年はぎんなんが豊作のようだ。

02 昭和記念公園
日陰に咲くのが似合う曼珠沙華、巾着田は見頃だろうか。

03 昭和記念公園
蓑虫!不思議な生き物,不思議な生き方……

04 昭和記念公園
キバナコスモスという種類だろうか……ピンクの花を想定して出かけてきたのだが。

05 昭和記念公園
群生する花に人も群れる。

06 昭和記念公園
イヌを間に木陰で憩うカップル。ネコではこうはいかない。イヌが飼いたいと思ったりする瞬間だ。

07 昭和記念公園
お釈迦様がほとりを歩くハスの池とは相当違うけれど、ちょっと不思議な光景でした。

08 昭和記念公園
こう言う真面目な辛抱強さが欲しいなと思った瞬間。
ほんの小さな流れを撮っていました。

09 昭和記念公園
アキアカネ! 厳しかった猛暑が終わり、秋を運んできてくれました。

10 昭和記念公園
夏の残骸……
今日のカメラとレンズはFUJI X-T2 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
※2018/09/20 にFBに投稿したエントリですが、ブログを備忘録にしているのでこちらにもアップしました。既にご覧いただいた方々はスルーしてください。
昭和記念公園が広すぎたのか,気温が高すぎたのか,はたまたこの日はとりわけ疲れやすかったのか……
人の体調は理由があって健やかであったり、病んだりするものだが、明確な原因が把握できないままの不調というのはやや厄介ではある。
風邪ではなさそう、もしかするとアレルギー症状かもしれない、はたまたウィルス性の不調なのかもしれない。昨年来、好不調の波に翻弄された感があるので大して気にはしてないのだが、元気に活動的に振る舞えないのがもどかしい。
時間が経てば様子は変わる、何事も……と明日を信じることにしよう。
やめればいいのにこんな日、撮影散歩で9kmも歩き回った昭和記念公園でした。

01 昭和記念公園
今年はぎんなんが豊作のようだ。

02 昭和記念公園
日陰に咲くのが似合う曼珠沙華、巾着田は見頃だろうか。

03 昭和記念公園
蓑虫!不思議な生き物,不思議な生き方……

04 昭和記念公園
キバナコスモスという種類だろうか……ピンクの花を想定して出かけてきたのだが。

05 昭和記念公園
群生する花に人も群れる。

06 昭和記念公園
イヌを間に木陰で憩うカップル。ネコではこうはいかない。イヌが飼いたいと思ったりする瞬間だ。

07 昭和記念公園
お釈迦様がほとりを歩くハスの池とは相当違うけれど、ちょっと不思議な光景でした。

08 昭和記念公園
こう言う真面目な辛抱強さが欲しいなと思った瞬間。
ほんの小さな流れを撮っていました。

09 昭和記念公園
アキアカネ! 厳しかった猛暑が終わり、秋を運んできてくれました。

10 昭和記念公園
夏の残骸……
スポンサーサイト
プロフィール
Author:shimagnolo
2017年、ついに迎えてしまった"古希"
年々の衰えと戦いつつも、ロードレーサーでのつながりを機に写真の世界にもデビューさせてもらいました。六十の手習いをはるかに凌ぐ超遅咲き!
様々な面でペースを合わせて年齢差を埋めてくれる若い友だちに感謝しつつ、今しばらくご一緒させていただきたいと思う日々です。
My Blog Photo
Calendar 1.1
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
全記事表示リンク
最近の記事+コメント
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

40代のロードバイク日記(今年50になりましたがタイトルこのまま)

モーツァルトな走りで
4 Comments
びび
近くまでいらしていたのですね!!
少し動けるようになって良かったです。
いや、沢山歩いて少しではないですね!
先日和田堀公園への園外保育の下見で、西永福へいきました。
ヤルクコーヒーさんに、大宮八幡の地理がよくわかりました。
あ、デローザさんコースの下見になってる(笑)
ゆとりをもって心身共に健康でいましょうねー!
shimagnolo
ちょっとぼんやりしていたあの日、西立川駅で無意識に立川行きの電車を見送ってしまいました。その前の時は立川で南武線に乗り換え損なって国分寺まで行ってしまうと言うドジでした。至近距離まで行きました。w
西永福もずいぶん訪れていないのでヤルクコーヒーのマスターにも忘れられてしまいそうです。今度ビビさんにお目にかかれるときには、いつも通りのぼんやりしているけれども元気なおじいさんにもどっている予定です。ご安心くださいね。
季節も良くなったので、またみんなで会いたいですね〜〜!
びび
トキコーチは、沖縄に向けて朝4:00に走りに出掛けました。王ヶ頭に行くそうです。
王ヶ頭合宿したいですねー!
最後の激坂は、歩きます(* ̄∇ ̄*)
昭和記念公園もゆっくり歩くと気持ちがいいですね!
食欲の秋も近づいてきてしまいました
(*^¬^*)
shimagnolo
D部ポタとか言ってましたが,彼にとって沖縄は大事ですね。
朝4時とは畏れ入りました。高尾の写真が6時と言ってましたから、本気モードなんですね。だから一人なんですね。
王ケ頭合宿ですか!それは最高ですね。死ぬまでにやってみたい!最後の坂は押し歩きするのが普通の人ですよね。たとえ足が攣っても王ケ頭で合宿できるならそんなこと何でもありません。実現すると良いですね。
食欲の秋!確かに季節は移り変わっておいしいものが次々登場しますね。そっちも楽しみです。
ぜひ是非ご一緒したいですね。